静岡県・KB様/プライベートスタジオ(レコーディングスタジオ)

都内から沼津へ移住したコンポーザーの施主様。
新しい暮らしの中にも、音楽制作ができる環境を整えたい——。
その想いから始まった、和室を本格的なレコーディングスタジオへと生まれ変わらせるプロジェクトです。知人の建築設計士様を通じてmu:staにご相談をいただき、モデルルームで音響体験を経た上で、「mu:staのControl Roomのような環境を自宅に再現したい」という明確な指針を共有。
仕事でも趣味でも快適に“音”を楽しめる空間を目指して、設計が進みました。


【設計のポイント①】
遮音性能の確保
1階の下屋部分を含む構造をしっかり補強し、隣家への音漏れを防止。
施主様の希望で窓を残したいという要望がありましたが、既存の引違サッシでは性能が不足していたため、木製防音Fix窓を採用。
結果としてD-55相当の高い遮音性能を実現しました。

【設計のポイント②】
音響設計
Mix作業も行うスタジオであることから、癖のないフラットな音響特性を重視。
同時に、プリプロダクション作業に適した“デッドすぎない自然な響き”を目指して設計。
部屋全体が心地よく響くよう、吸音と反射のバランスを丁寧に整えました。

【設計のポイント③】
内装デザイン
落ち着いたグレーを基調とし、ポイントで明るいイエローの吸音パネルを配置。
空間全体の静けさの中に、音楽的なリズムを感じる印象的なデザインに仕上げました。
趣味のゲームも楽しめるよう壁面サラウンドスピーカーを組み込み、2階のプライベートルームとはHDMI・USBケーブルで接続。暮らしの中で、音楽と日常が自然に溶け合う空間となりました。



お客様の声
完成後は、施主様にも大変ご満足いただき、訪れたエンジニア仲間の方々からも「音が良い」と高評価をいただいたようです。
